インターローズ・小林バラ園からのお知らせ
主に茨城県で農業を行なっているか、農業に関連した仲間が作っているページ
で構成されています。
東京から常磐高速で1時間くらいでも、自然に恵まれた田舎暮らしをしています。
周りの風景や、野草、食べ物、生活、農作業等を紹介して、ひとときの安らぎを
感じてもらえれば幸いです。
また、季節によっては、新緑や紅葉を楽しみにお出かけください。
ツワブキ
** バラについてのお問い合わせは、小林バラ園へどうぞ。
** 病害虫診断は、病害虫診断室にどうぞ。
出来る範囲でお答えし、わからないことは、調べられる範囲でお答えします。
小林バラ園、土浦農芸が担当します。
**病害虫診断室は、福井県若狭改良普及センターの、月岡徹さんが、プライベート
ホームページでお答えしているものです。くれぐれもネチケットをわきまえて、質問してください。
**バラ栽培ハウスの見学等について
バラの切花栽培施設は、花もつぼみで切り取ってしまうので、フラワーパークのように
満開の花を見学できるところではありません。また、毎日手入れ作業を行なっていますので
予約なしの急な見学はお断りいたします。
また、農薬散布後や植え替え時期の多忙な期間も同じです。
無断で、ハウスへの出入りは固くお断りいたします。
花束ね等の調整作業は、日、火、木曜日行なっておりますが、そこで、色々な品種をご覧ください。
いずれの場合も、ご連絡をお願いいたします。
(なるべく、メールで。)
〒300-0001 茨城県土浦市今泉1500
小林 芳行
e-mail:info@inter-rose.com
ご注意:品種、栽培法や防除についてのメールでのお問い合わせには、ご住所、ご氏名を明記してください。
メールアドレスだけでのお問い合わせが多くなっております。
その場合は、返事できかねる場合があります。ご了承ください。
|ホーム|小林バラ園|土浦農芸|水谷農園|病害虫診断室|